仮想通貨マイニング|仕組みや方法、実際に儲かるのか経験者が語る。

マイニング

おはようございます!ちょめじです。
今回は自身も参加しているマイニングについて書きたいと思います。
マイニングはあなたが保有している仮想通貨価値将来性にも十分に関わってくる重要な要素です。
ビットコインのマイニングについては、現状儲ける事は難しいですが、アルトコインであれば儲ける事も可能です。
実際のやり方等も含めて説明したいと思います。

 

 

 

目次

マイニングとは?

マイニング

マイニングMining】は日本語で言うと【採掘】という意味になります。
暗い坑道の中、ふんどし一丁で資源を見つける為にツルハシを振り下ろす。
大分古い表現ですけど、現実世界での採掘作業というとこんなイメージですね。

仮想通貨の場合は少し表現が変わってきます。
ネット上で、大量のコンピュータを使って資源を見つける為に電気を使いまくる。
大量のコンピュータ電気という所が重要です。
今も世界中のどこかの倉庫や洞窟で大量のコンピュータが電気を使いながら、仮想通貨を支えていると思うとワクワクが止まりませんね?

 

 

 

大量のコンピュータで何してるの?

大量のコンピューターと表現しましたが、要は計算が出来れば何でも大丈夫です。
取引データを承認する時に、毎回計算問題が発生します。
1つの答えを見つける為には、総当たりで計算をする必要があります。
その計算レースに勝つ為に大量のコンピュータが必要なのです。
ちなみに、その計算問題は頑張れば人間でも解くことは可能です。
ただ、遅すぎてコンピュータとの勝負にはなりません。

 

 

 

マイニングをする意味。

プルーフオブワーク

仮想通貨の取引データブロックというに収納されます。
取引データをブロックに収納する理由は、二重譲渡を防ぎ全体でデータを共有する為にしています。
ブロックは一つずつ繋がれ、その時点で一番長い物が正しいと判断されます。
そのブロックを繋ぐ仕事がマイニングです。
この方式はプルーフ・オブ・ワークproof-of-work】とも呼ばれます。
そして、ブロックとブロックを繋ぐ為には提出された計算問題を1番に回答する必要があるのです。

 

 

 

計算を一番早く解くと報酬が貰える。

学校の小テストでも一番先に問題を解いてドヤ顔で先生に持って行く奴いましたよね。
まさに、その行動に報酬が出るのが仮想通貨マイニングです。
1番しか報酬は出ません、2番目以降は全て0。
1番の勝者には報酬と共に、次の計算問題へ鎖を繋ぐ事が出来ます。
これをソロマイニングと呼びます。
他にもみんなで採掘する方法のプールマイニングがあります。

 

 

 

プールマイニングのメリットは?

みんなで処理能力を集めて採掘するプールマイニング方式は報酬設定がプール毎に違います。
大体のプールは、自分のPCが計算問題を解けても解けなくても、誰かが問題を回答すれば【貢献度】に応じて報酬が分配される方式です。
貢献度は、接続していた時間処理能力の高さ等で決まります。
通常であれば、掘れる確率はパチンコやスロットと同じ運なのでいつ当たるかはわかりません。
しかしこれを利用すると、GPU1枚でも微量ながらすぐに収益が発生します。

 

 

 

ビットコインのマイニングは出来るのか?

出来るか出来ないかで言えば出来ます
どこのブログでも出来ないとか書いてあるんですけど、出来ます。
儲からないだけです。
競争が激しいので個人で立ち向かって儲けるのは無理です。
アメリカ空軍を前に、夕刊のチラシで作った紙飛行機で戦うぐらい無理です。
でも、アルゴリズムの違うアルトコインなら全然掘れます。

 

 

 

アルゴリズムとは

簡単に説明するとアルゴリズムとは仮想通貨の計算問題で出力されるお題の形式です。
お題が国語なのか算数なのか社会なのかの違いです。
ビットコインはSHA-256
モナコインはLyra2REv2
使われるアルゴリズムによって計算の処理の方法が違います。
また、計算するハードが違う事もあります。

  • CPUでしか出来ない物
  • GPUでしか出来ない物
  • ASICでも出来る物

この中でも仮想通貨専用ASIC消費電力が低く、処理能力が高いです。
ビットコイン等はそのような専用のマイニングマシンで処理されている為、太刀打ちが出来ないのです。
モナコインは元々Scryptというアルゴリズムでしたが、そのアルゴリズム用のASICが開発されてLyra2REv2というASICでは掘れないアルゴリズムに変更されました。
こうしてアルトコインASIC耐性を持つ事によって何十万もしたASICが一撃でゴミになるリスクもあるので気を付けましょう。
ちなみにヤフオクとかでも、既にゴミにしかならないASICが高額で販売されている事もあります。

 

 

 

マイニングは儲かるのか?

結論から言うと、アルトコインであれば儲かります。
ただ、それ相応の知識と技術と資金が必要になります。
そして、どのぐらい儲けるかによってリスクやリターンも変わってきます。
大事なのは原資回収スピードです。
如何に安く早く沢山掘るかがキーポイントです。

 

 

 

安く掘る為には。

家にあるPCをそのまま使ったり、GPUを買い足しましょう。
ライザーカードを使えば通常のPCであればGPU3枚ぐらいまでは増設できるはず。
そして、必ずアフターバーナー消費電力を抑えましょう。
電気代は良く計算して最適な電力会社と契約しましょう。

 

 

早く掘る為には。

早く掘る為には、コアクロック、もしくはメモリクロックアフターバーナーで上げましょう。
その際にGPUの熱が上昇するので、なるべく一定の温度を保つようにしましょう。
・コアクロック+100前後
・メモリクロック+500~1000
・温度のリミットは70~80度

 

 

 

自分で機材を買ってマシンを作る。

マイニングマシン

手間かもしれませんが自分のマシンを作成しましょう、原資さえ回収出来れば後は電気代のみです。
また、元々はパソコン部品なので最悪売り払う事も出来ます。
チャレンジしたい人は以下を参考にしてみてください。

関連記事>>>【マイニング】仮想通貨マイニングマシンの構成や作り方を公開【自作PC】

自分でマシンを作るのは、PCトラブルを自分で解消出来る能力が無いと厳しいです。
2018年6月時点で私のリグは、
GTX1070×8枚で電気代引いて大体1日1000円前後ぐらいですね。
原資は既に回収出来てますが、1リグで50万円ぐらいです。

 

ナイスハッシュで処理能力を買う。

もう一つはナイスハッシュで処理能力を買う方法です。
BTCでしか購入できませんが、ありとあらゆる通貨を間接的に購入出来るのでもっと戦略的です。

関連記事>>>ナイスハッシュ(Nicehash)|世界中のハッシュレートを売買するサイト

 

 

 

仮想通貨マイニングについてのまとめ。

仮想通貨のマイニングについて簡単に説明してみました。
仕組みについては、かなり簡略化して説明しています。
仮想通貨に価値が付いて取引されるのも、裏ではマイニングを24時間行っているマイナーがいるからこそです。
そしてそのマイナー達の目の前に、にんじんをぶら下げて走らせる仕組みを作ったビットコインは改めてすごいなと感じます。

Bitcoin:bc1qeqk0umpsnrfkr0qx8p077wwhye4dugxshv4nwx
LightningAddress:bitcoinhold@btclnpay.com

  • URLをコピーしました!
目次