おはこんばんちわ、ちょめじ@ch0mejiです。
2019年5月30日に新しくサービスを開始した仮想通貨取引所TAOTAO(タオタオ)
今回はTAOTAO(タオタオ)の取り扱い通貨や評判等を調べてみました。
口コミでわかったメリット・デメリットやキャンペーンも紹介します。
TAOTAO(タオタオ)ってなんだ?

仮想通貨取引所タオタオ(taotao)
TAOTAOのTAOとは(道)という意味で、2回TAOと続いてるのには意味があります。
一つは新しいお金の道、もう一つは新しい豊かな世界の道。
新しいお金で新しい世界を生み出して
お金にとらわれない豊かさを
すべての人に提供する
という企業理念から来る社名の様ですね。

企業理念って地味に大事!
TAOTAO(タオタオ)の出資者ヤフー
TAOTAO(タオタオ)が出資を受けているのは、ヤフー株式会社!
今後どの様にサービスが展開されるかはわかりませんが、ヤフージャパンのサービスやPayPay等と連携したりするかも知れませんね!
出資比率
- 株式会社シーエムディーラボ:60%
- Zコーポレーション株式会社(ヤフー株式会社の100%子会社):40%
TAOTAO(タオタオ)取り扱い通貨
実際にコインで仮想通貨を購入する現物取引ではBTCとETHの2種類。
信用で取引を行うレバレッジ取引では5種類が取り扱い通貨になっています。
現物取引で買える仮想通貨
イーサリアム/ETH
信用取引で買える仮想通貨
イーサリアム/ETH
リップル/XRP
ライトコイン/LTC
ビットコインキャッシュ/BCH
TAOTAO(タオタオ)の口コミ
TAOTAOで口座開設したので1000円ゲット#仮想通貨#暗号資産 pic.twitter.com/DWVsJFazTK
— yana@ポイント投資 (@yana34072416) 2019年6月9日
【仮想通貨取引所TAOTAOに関して】
・スプの表示無し
・スプ500円→すぐ2000円に乖離
・一度に2枚しか売買できず
・レバ4倍
・全て無料キャンペーン=毎朝7時のレバ建玉手数料が無料になるだけ期待してましたが情弱な初心者からコツコツ搾取したいのが見え見えで悲しいです。現状MM式はGMO一択です pic.twitter.com/40XPse4Us9
— スキャル王子@相場師 (@prince_fintech) 2019年6月2日
取引時のスプレッドが大きい、表示されない等の口コミが多かったですね。
TAOTAO(タオタオ)のキャンペーン
TAOTAOはオープン記念第2弾として手数料すべて無料になっちゃうキャンペーンを開催しています。
2019年5月30日~当分の間(終了する場合は、30日前にお知らせします。)
という太っ腹というか適当というか、とにかく長い期間キャンペーンが行われる予定です。
キャンペーン内容
各種手数料がすべて無料(キャンペーン期間終了まで)
- 《無料》口座開設手数料
- 《無料》口座管理料
- 《無料》取引手数料
- 《無料》建玉管理料 ※キャンペーン期間終了まで
- 《無料》ロスカット手数料
- 《無料》入出金手数料(法定通貨の入金/出金)
- 《無料》入出庫手数料(仮想通貨の預入/送付)

ほぼ無料な所に本気を感じる!!
【まとめ】TAOTAO(タオタオ)調べてみた!
今宵も新しい仮想通貨取引所を調べてみました。
2019年は新しい仮想通貨取引所が次々に開設されていて正直目まぐるしいですね。
色んな取引所があるんですが、現時点ではサービスの料金や資本がどこの会社なのか?が注目されている感じがしますね。
個人的にTAOTAOはヤフーのサービスとの連携に期待して口座開設をしました。
日本の大手企業が持つサービスと仮想通貨がコラボした時、どんな新しい事が出来るのかと想像すると楽しみで仕方ありませんね!
関連記事>>TAOTAO(タオタオ)仮想通貨取引所の新規登録方法を画像で解説!
関連記事>>仮想通貨取引所を狙うハッキング|フィッシング詐欺対策をしよう!