ビットバンク(bitbank)評判どう?メリットやデメリットを口コミで見る

ビットバンク

ビットバンク(bitbank)の実際の評判や、取引所のメリットやデメリットをまとめてみました。
私はモナコインでお弁当を販売したりしているモナコイナー。
この取引所を知ったのはツイッターでの口コミでした。

周りの人の評判が良く、自分も口座開設をして使い始めました。
私はモナコインを国内で買ったり売ったり送金したりする事が多いです。
そんな場合にはこのビットバンク(bitbank)を主に使っています。

 

 

 

目次

ビットバンク(bitbank)とは?

ビットバンクのロゴ

ビットバンク(bitbank)は仮想通貨の取引量が国内NO,1で高い流動性のある取引所です。
2014年に設立し、2017年9月29日に仮想通貨交換業の登録が完了しています。

物凄い個人的な感想になってしまいますが、他の取引所に比べて顧客優先、技術開発優先
という運営をしている取引所はビットバンクさんだけだよねと思ってます。

顧客優先については、他の取引所が高い手数料(商売だからまぁ普通なんだけど)なのに対して取り扱い通貨は少ないですが安い手数料で取引が出来ます。

また技術開発についても社内の人の技術力の高さやそれを含めビットバンク全体を私はとても好きです。

 

 

 

 

ビットバンク(bitbank)のメリットと特徴

ビットバンクのメリットは手数料の安さと使いやすいアプリ、そしてセキュリティの高さです。
また、仮想通貨の取引所として界隈への貢献も見えない所であったりします。

 

手数料が安い!

ビットバンクで取引出来る仮想通貨は全て板取引での購入が可能です。
他の取引所の様に販売所でしか購入出来ない事が無いので結果的に手数料が安くなります
おおよそですが10万円分購入で2000円前後ぐらい違ったりも。

販売所と取引所の違いは超簡単に説明すると以下

 

  • 【販売所】取引所会社から仮想通貨を買う(その時点での相場より高い)
  • 【板取引】取引所に資産を預けている顧客から仮想通貨を買う(その時点での相場の価格)

 

取引所会社から買う場合は当然手数料が含まれるので相場より高くなります。
モナコインを販売所から150円で買った場合、板取引だと136円で買えたりします。
手数料が高いのでモナコインが想像以上に値上がりしないと利益が出せない事になりますね。
ちなみにモナコインとは日本発の仮想通貨でコミュニティ活動が盛んな通貨でもあります。

関連記事>>モナコインをマイニングしてお米を買った記事

 

安心安全の最先端のセキュリティ

これだけ取引量が多いと実際に管理しているセキュリティが心配になる所。

安心してください!と断言は出来ませんがビットバンクは自社セキュリティを他の会社に依頼してチェックしています。

また、常にネットと接続している状態で仮想通貨を管理するホットウォレットを多用するのではなく、ネットに接続されていないコールドウォレットを使って顧客資産を管理しているのでその点でも安心です。

またマルチシグという複数人で鍵を管理する仕組みを使ったり、鍵を開ける場合も物理的にネットワーク機能をぶっ壊してオフラインになったコンピュータ(コールドウォレット)で管理しているという徹底ぶり!

 

ちょめじ
ちょめじ

取引所として信頼出来る理由はこういう事の積み重ねっすね!

 

 

PCもスマホも見やすいスマートなデザイン

ビットバンクのトレード画面

ビットバンクのトレード画面

ビットバンクのトレードをする画面は個人的にはとても見やすいです。
自分はお試しで少ししか使った事がありませんがテクニカル分析が使えるTradingViewが使えたりするのもビットバンクの特徴です。

スマホで取引出来るアプリもあるので外出先でも手軽に仮想通貨を購入する事も可能

 

 

 

 

ビットバンク(bitbank)の取り扱いアルトコイン一覧

ビットバンク(bitbank)の取り扱いアルトコインは6種類!

 

取り扱い通貨一覧

・ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
・ライトコイン(LTC)
・リップル(XRP)
モナーコイン(MONA)
・ビットコインキャッシュ(BCH)

 

注意点としては、基本的にはどの仮想通貨も現金で購入出来ますが
ETHとLTCのみビットコインでの購入のみになっています。

  • ETH、LTCは【円でBTC買う→そのBTCでETH、LTCを購入する】
  • それ以外の通貨は【円で直接買える】

 

また、モナコインの取引量は世界一です。

 

ちょめじ
ちょめじ

モナコイン買うならビットバンク。

 

 

 

ビットバンク公式サイトへ

 

 

 

 

ビットバンク(bitbank)のデメリット

無い。
SEOを意識してデメリットと書いただけだ!
他の古い記事には、取引量が少ないとか注文が通らないとか書いてあるんですけど
2019年の現在は、他の取引所が盗難とかされている間に着実に顧客が増えてシステムも改善しているので全部解決してます。

 

まぁ一つあると言えば取り扱い通貨が少ない所ですかね。
ただ自分の使い方は国内取引所で円からBTCやLTCを買ってから海外取引所に送金して他の通貨を買っているので入口としては別に通貨増えなくてもいいんじゃねって思いますけども。
そもそも金融庁のホワイトリストに選ばれた仮想通貨しか今のご時世追加出来ないから数も知れてると思います。
希望としてはNEMぐらいですかね?

ちょめじ
ちょめじ

モナコインあればいいかな!

 

 

ビットバンク(bitbank)の評判と口コミ

ビットバンクの評判や口コミを調べてみました。
調べてみると自分でも知らない事が沢山出てきてビットバンク愛が溢れてしまう。

 

 

国内で1位ってことですね。

セキュリティを私めっちゃ推してるんですけど、仮想通貨取引所はセキュリティ一択ですよ。
一体何人の知り合いが仮想通貨をGOX(仮想通貨が実質的に手元に戻ってこない事)しているかわからないぐらい取引所は盗難されている事か。

そもそもお金がインターネットに置いてあって盗めるんだから世界中からみんな盗みに来るんですよ。

経済的合理性ってやつ?難しい言葉よくわからないけど例えば小学生の時に自販機の下に1万円落ちてるって知ってたら血眼になって登下校途中にある自販機の下全部見るでしょ?
仮想通貨もそんなのと同じでガンガン国内外からハッキングされるのでセキュリティが一番重要なんです!
あと、そもそも仮想通貨の性質上盗難なのか横領なのかわかんねー場合もアルヨネ!!

 

ちょめじ
ちょめじ

自販機の下は汚いし拾っても交番にとどけようね!

 

【まとめ】ビットバンク(bitbank)評判どう?メリットやデメリットを口コミで見る

今回はビットバンク(bitbank)の評判やメリット・デメリットについて調べてみました。
口コミでの多くはやはりセキュリティが高いという事や信頼出来る、という意見が多かったです。

また、それと同じぐらいに期待しているという声も多かったので今後も着実に大きくなる取引所であろうと個人的には思っています。

ビットバンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

暗号資産で支払えるキッチンカーをやってたりします。 🍙モナコインとかビットコインとか🍴 趣味は仮想通貨/ブログ/VR/チャリ/UO/バイク/MTG/UmbrelでBitcoin Lightningノード運営中⚡️/ch0meji.eth

目次